2010.11.30 Tuesday
シチュエーション別、
いがいと場所によって読みたい本が違う事が、最近分わかりました。
以前は、多くとも2冊を同時期に読む事がありましたけど、それは2、3日置きに、文字の大きさに飽きたり、文体に疲れたりしたときは便宜的に読み替えていました。けれどまた音楽と同じ様に、自分の生活のシチュエーションへ、本を向かわせる趣向が存在する事を感じるのです。これで電子書籍の便利さと必要性の理解が、今更ですがわずかに湧きます。
電車内と、それにまつわる待ち時間、、マイケルサンデル著「これからの正義の話をしよう」
風呂、、ヘルマンヘッセ著「デミアン」
部屋のソファ、、リチャードブローティガン著「エドナウェブスターへの贈り物」
転写、、川端康成著「雪国」
顎関節症らしきあごが痛いので、食事の後半に差し掛かると嫌になってあきらめてしまう。
最近、食べ過ぎていたので、これは好都合だ!と思っている。さらには、あまり気の進まないモノを出されたときに、「ちょっとわたくし、あごが痛みますので、、」といって辞去できるのもいい。そうやって使用頻度を減らして、気がついたら治っていればこの上ない。(歯医者にかよっているのだから、先生に言えばすむのに、ついつい言い忘れてしまう)
(今、Steve Reichを聴いているのだけど、30分も単調な太鼓だけが流れいれば、鳴っている事さえ忘れてしまうのに似ている。)
それと、思い出さなくて良い事もある。
ayabe,
以前は、多くとも2冊を同時期に読む事がありましたけど、それは2、3日置きに、文字の大きさに飽きたり、文体に疲れたりしたときは便宜的に読み替えていました。けれどまた音楽と同じ様に、自分の生活のシチュエーションへ、本を向かわせる趣向が存在する事を感じるのです。これで電子書籍の便利さと必要性の理解が、今更ですがわずかに湧きます。
電車内と、それにまつわる待ち時間、、マイケルサンデル著「これからの正義の話をしよう」
風呂、、ヘルマンヘッセ著「デミアン」
部屋のソファ、、リチャードブローティガン著「エドナウェブスターへの贈り物」
転写、、川端康成著「雪国」
顎関節症らしきあごが痛いので、食事の後半に差し掛かると嫌になってあきらめてしまう。
最近、食べ過ぎていたので、これは好都合だ!と思っている。さらには、あまり気の進まないモノを出されたときに、「ちょっとわたくし、あごが痛みますので、、」といって辞去できるのもいい。そうやって使用頻度を減らして、気がついたら治っていればこの上ない。(歯医者にかよっているのだから、先生に言えばすむのに、ついつい言い忘れてしまう)
(今、Steve Reichを聴いているのだけど、30分も単調な太鼓だけが流れいれば、鳴っている事さえ忘れてしまうのに似ている。)
それと、思い出さなくて良い事もある。
ayabe,
- コメント
- 顎関節症でしたら早めの治療をお薦めします!
歯の治療をしているならなおさらです。歯の治療で口を長時間開けてると、治る所か悪化しちゃいますよ!! -
- ちぃ
- 2010.11.30 Tuesday 08:13
- なるほど!!それで治りが悪いのか!!
良い事聞きました!!ありがとう! -
- あやべ
- 2010.11.30 Tuesday 11:16
- まだ調子良くないのですね。
ワタクシも歯医者そろそろ7ヶ月。。
顎が痛いのとかは、【口腔外科】になる言われた事あり。
今朝このblogを読んでか、右顎が痛く思ってたら、夕方から奥歯へ。。
【オヤシラズがはえそうなのかも?】
明日、歯医者さんに相談しわすれないようにします。
あやべくんもお大事に、、、
-
- 部長
- 2010.11.30 Tuesday 22:14
- コメントする
- この記事のトラックバックURL
- トラックバック
- あごが痛い
- あごが痛いなら⇒<I.E.S顎関節症改善法>
-
- あごが痛い
- 2010/12/09 10:21 AM